末っ子は中学生なんですけど学校の朝活で15分程度の読書タイムがあります。
娘3
読書タイムに読む新しい本が欲しい。
聞いてみると、数冊の同じ本を読んでいたとの事。
なんでもっと早くに言わないの~って近くのイオンの本屋さんへすぐに行ってきました。
娘が選んでる間に私もウロウロ。
ミステリーが好き
中・高の時は赤川次郎が好きでよく読んでました。
三毛猫ホームズシリーズが特に好きで友達と持ってないものを貸し借りして読んでたなぁ。
その後は内田康夫の浅見光彦シリーズ、斉藤栄の日美子シリーズにハマりました。
久しぶりに買った本
新刊・話題の本コーナーを見ていたらパッと目に付いた帯・表紙がありました。
赤川次郎でしたー(笑)
読書は長らくしてなくて、たまに娘たちからおもしろいよ~って貸してもらうコミックスのみ。
読みたい病がうずうず。
created by Rinker
¥693
(2023/05/28 13:14:55時点 楽天市場調べ-詳細)
もう一冊は赤川次郎の横の横にあってこれも帯が気になって。
大ヒットシリーズ第9弾だそうです。
created by Rinker
¥660
(2023/05/28 13:14:55時点 楽天市場調べ-詳細)
これも「助けを求めているのは、いったい誰?」ってめちゃくちゃ気になる~。
長女を妊娠して仕事を辞めてから祖母を連れてよく叔母の所へ行ってました。
叔母もミステリーが好きでいつも借りてました。
でも、叔母の所へ行かなくなってからは読めなくてなって。
自分で買うのは我慢する癖がついていたから迷いに迷って久しぶりに買いました。
ワタシ
早く読みたい~🎵
映画化された本のベスト5
映画化された本のベスト5が展示されてました。
1位 月の満ち欠け
created by Rinker
¥935
(2023/05/28 13:14:55時点 楽天市場調べ-詳細)
2位 死にいたる病
3位 母性
4位 ある男
5位 ラーゲリより愛を込めて
観たい映画ばかり。
長女、次女が「母性」を見たらしく感想は、
娘1
気持ち悪かったー
早く観ないと終わっちゃうなー。
コメント